\あるがままのママで"今"を楽しもう/ 初回無料のお悩みご相談ご予約はこちら

わが子がやる気になる伝え方の感想【子育て中のママ必読】

ゆう

「わが子がやる気になる伝え方」という本を読みました。




「わが子がやる気になる伝え方」は人間関係研究科として活動されている稲葉真由美さんの著書です。

稲葉さんは自身の人間関係の悩みからどうやったらより良い人間関係を築くことができるのか?について研究を重ね、16年間で12万人もの統計データに基づいた「性格統計学」を考案し開発された方です。

それぞれのタイプ個性に合った伝え方や声かけをすることでコミュニケーションがうまくとれ、人間関係もスムーズ」いくようになるという画期的な方法。

私ゆうも、稲葉真由美さんが考案し開発された性格統計学を元に作られた「伝え方コミュニケーション検定初級講座」「伝え方コミュニケーション検定中級講座」を受講しました。

この「わが子がやる気になる伝え方」の本は「伝え方コミュニケーション検定中級講座」の内容をとても分かりやすくまとめてあり、子どもの性格を3タイプに分けてそれぞれに合った声かけをしていくことで子育てがグンと楽になる、子どもの自己肯定感も高めていけるという内容の本です。

何度言っても子供が言うことを聞いてくれない

こんなことありませんか?

実はそれって

ちゃんと伝わっていなかった

だけなのかもしれませんよ^^

時代の流れによって人と話すことや関わることが減ってしまいました。
親子や家族の間ですらコミュニケーションをとるのは難しいことも。

ただ、安心してくださいね。
コミュニケーションは量よりも質なのです!

自分が伝えたいことを相手がわかってくれて
相手が伝えたいことを自分がわかる

単純にシンプルにこれだけのことなのです。

ゆう

私はこの本を読んで心底そう思えました^^

読むと心が軽くなり、これからの育児が楽しみになる本「わが子がやる気になる伝え方」の感想をこの記事で紹介していきますね。



目次

わが子がやる気になる伝え方の感想【子育て中のママ必読】

子供さんに対して

一生懸命伝えたいことが伝わらないし分かってもらえない
何度言っても同じことを繰り返す
・同じことばかり言ってる

こんなことありませんか?

それは、親の価値観と子供の価値観は違うからなのです。

性格によっても嬉しいと受け止める言葉が違う。

だからこちらが何度言っても分かってないと思ってしまうし
伝わらないとも思ってしまうのですよね><

だからこそ伝え方が重要になるのです。
伝え方ひとつで親子関係はぐんっと変わってくると思いますし、伝わる話し方は親子関係でだけでなく家族や大切な人との関係や、職場の人間関係にも繋がっているので


ゆう

「伝え方コミュニケーション検定」初級と中級講座を受講して資格を取得私は、「わが子がやる気になる伝え方」を読んた後は子どもだけではなく大人の相手に対しての声かけも分かるのでコミュニケーション力もレベルアップできました。

わが子がやる気になる伝え方は読むのにどのくらい時間はかかった?

私が「わが子がやる気になる伝え方」を読むのにかかった所要時間は約一時間でした。

私たちがお世話になってるEテレ「いないいないばあっ!」と「おかあさんといっしょ」の放送時間内に読むことができましたよ^^

この朝の音楽の時間は、私の育児という職場(自宅保育なんですが。。)に出勤してからの朝のお茶タイムなんで(笑)
ちなみに夕方の放送はごはんの準備タイムです。

話がそれてしまいましたが←このように話がそれるのが私の性格タイプの「ビジョン」です。
当たってますよね^^;

「わが子がやる気になる伝え方」を読むと子育てにだけでなく自分のことも知ることができるので、親子関係だけでなく家族関係も良くなるヒントが沢山いただけました♪]


まず初めに3つの性格タイプを知ろう

「わが子がやる気になる伝え方」には2つの質問で3つの性格タイプを診断します。

ロジカル
ピース
ビジョン

6歳の息子はピースタイプ
1歳の娘はビジョンタイプだということが判明しました。


ゆう

本にはタイプ別の伝え方や接し方や声のかけ方など、具体的なアドバイスが書いてあるので、スルスルと楽しく読み進めていけましたよ。

ピースタイプの息子のトリセツを読んで

ピースタイプの息子のトリセツを読んで反省したことがありました。

「ママ一緒にして」
「ママもやって」
「一緒にやろう」

息子は一緒にという言葉をよく使うのですよね。
そんな時に私は

「なんでママがお片付けを一緒にしないといけないの?」
「自分で出したんだから自分で片付けようよ」

こう言っていました。

自分のことができるように自立してほしいという願いもあったのです。
しかし、これはピースタイプの息子にとってはよくなかったのです。

ピースタイプの息子は一緒にやっていくことで伸びていく
いつか一人で自立するためにも一緒にやってあげることで自立心が芽生え、安心感も得られ
自分を大切にしてもらえているという気持ちにもなり自己肯定感がアップする。


ゆう

息子の願いや思いにこたえて一緒にやってあげることが大事だったんだ!


また、おとなしめで恥ずかしがり屋さんでもあるので
おりこうさんとよく言われる息子。

あまりよくないのではないか・・・
家ではじけてる様子を外でも出せばいいのに・・・と思ってたんですね。

「わが子がやる気になる伝え方」の本文にピースタイプは

外でがんばっている分、家で羽を伸ばしていると思うとよい

と書かれてあって、なんだかほっとしました^^

ピースタイプの子は自分の身近にいる好きな人と結びつく仕事を将来の夢にする傾向があるそうなのです。

パパのことが大好きでパパっ子の息子の夢は、パパと同じ職業に就いて同じ職場で勤務すること!
本当に当たってますよね~

ゆう

ぜひその夢を叶えてほしい^^
親子で同じ職業で同じ資格なんて楽しすぎませんか♪

ビジョンタイプの娘のトリセツを読んで

私と一緒でビジョンタイプの娘、顔は全く似てないけれど性格は同じ匂いを感じてました(笑)

改めてタイプを知って大いに納得^^;

私と娘のビジョンタイプは

面白そう!
楽しそう!
なんか好き!

将来性や可能性を追求する傾向があり。

主語が抜けがちで、話の途中で違う話をする。

例えば、
「あれ面白かったよね」
「あれって何だったけ?」

話していた相手にいきなりあれって言われても・・・となりますよね。

「すごい!」「絶対」が口癖。

リアクションが大きい
当たってます!
私、リアクション芸人なのかと疑うくらいの顔で驚きます(笑)

ビジョンタイプはとにかく褒めること!!

「すご~い!」「がんばったね!」

ゆう

私も褒めて伸びるタイプなので、同じビジョンタイプの娘には沢山褒めようと思いました。

このビジョンタイプへのグッドな声かけ、褒めることについて面白かったところがあります。

P125
「ほめすぎるとつけあがるのでは?」
と思うかもしれませんね。


こう書かれてあり、褒められたら嬉しいと思う娘と同じビジョンタイプの私も
「うんうん、私もそう思った!特に子供に対しては褒めすぎるのも・・・」
と言う思いが頭によぎったことも事実。

続きを読むとそんな思いも一掃してくれました。


ビジョンの子は昨日ことは過去のこと。
毎日ほめても、ほめすぎということはない


そうです(笑)

面白くないですか?
たとえ家族でも相手のことが理解できてないことありますよね。

昨日のことは過去のこと・・・言われてみれば今日のことは今日のことだから今日も褒められたら嬉しいと思うビジョンタイプの私でした。

私が「伝え方コミュニケーション検定」を受けた時の口コミ記事でも
お伝えしていますが

子供にはこんな風に伝えるといいよ~
こうやって接するとよい
心がけることなど、沢山の育児本がありますが

「わが子がやる気になる伝え方」は子供のタイプに分かれ、それに沿った声かけや伝え方や接し方が具体的に
記されているものに初めて出会ったんですよね。

今までぐっとこなかった。
言っても伝わらなかったから。

何度言ってもおもちゃを片付けないし、同じこと何回も言ってる自分が嫌になる。

実はそれって理解できてない、分かってなかったのではなくて
相手のタイプに会った伝え方が出来てなかっただけだった

それが分かったことに感銘を受けました!

ゆう

私の方が間違っていたんですね



それにこの今、気付けたことが本当に嬉しくて感動的でした。

これからは息子や娘に対して同じ声かけではなくて、それそれのタイプに合った声かけをしていき
もっともっと親子関係が良くなって、親子で信頼できるを気付いていけることが楽しみです。

と、早くも将来性や可能性を追求する傾向があるビジョンタイプの私の性格が出ていますよね^^

伝え方を少し変えるだけで
相手に伝わる伝え方をするだけで
親子関係や夫婦関係、夫の両親との家族関係も今よりもさらにぐんと楽になることは間違いないと思っています。

ゆう

子どもたちに本に書かれてあったタイプ別の伝え方をして、自己肯定感を増やしていきます!



わが子がやる気になる伝え方の感想【子育て中のママ必読】のまとめ

自分の好きな言い方ではなく
どんな言葉が子どものモチベーションを上げて

どんな言葉がタブーとなるかが大事


これを知っているのと知らないのとでは育児に対するストレスも変わってくると思います。

「わが子がやる気になる伝え方」は、すぐに読めてすぐに実践できる
今まであった子育て中のもやもやも飛んでいってようなような
親もやる気になれる、前向きになれるような本です。



ゆう

私はさらに「伝え方コミュニケーション検定」の初級と中級講座を学んで、自信をもって自分の子育てができるようになりました。


伝え方コミュニケーション検定 初級講座は1日で!最短3時間で資格取得できる履歴書にも書くことが出来る資格です。


子育てや夫婦や親との関係に特化するなら、初級と中級がセットになってお得に学べる伝え方コミュニケーション検定 初級中級セットをおすすめします^^

自己肯定感アップ!我が子に合った「ほめ方」がわかる!
伝え方コミュニケーション検定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次